
もう原付二種バイクは手放せないと言う話
目次
グロムに1年乗って思った事
最初は原付二種への乗り換えに不安があった
僕がグロムに乗り始めてから、もうじき1年が経とうとしています。
当初は大型バイクから原付二種に乗り換える事に、「物足りなくなるんじゃないか?」「不便になるんじゃないか?」と心配もありました。
しかし、実際に1年乗ってきて思った事は、「これ以上便利で手軽で経済的な乗り物は他に無いな」という感想です。
僕は車を所有する事をやめたので、もう原付二種の無い生活が考えられないくらいです。
乗る前に心配していた、物足りなさや不便さは何も感じません。
むしろ原付二種に乗るようになって、よりバイク生活が楽しく便利になったくらいでした。
モトブログはこちら↓
原付二種バイクを手放したら100%後悔しそう
今はグロム1台で満足していますが、僕の気が変わってもっと大きなバイクに乗りたくなったとしてもグロムを手放したくはないです。
もしバイクを乗り換えるからと言って、グロムを手放してしまったら100%後悔する自信が有りますね。
それくらい今はグロムが無くてはならない存在になっています。
今はグロムが通勤や日常生活の足になっています。
経済的だし、気楽に乗れるのでバイクに乗る機会も増えました。
おまけに、ツーリングで峠道をスピードに乗って流して走っても楽しいバイクです。
気楽に乗れて、尚且つバイクの楽しさが味わえます。
他にこんなバイクなかなか見つけられない気がしますね。
維持費が安くて負担にならない
大型バイクに乗っていた頃は維持費の高さに頭を悩ませたものでした。
盗難や悪戯が怖くてコンテナを借りて保管していたし、コンテナに行くまでの交通費も時間も掛かっていました。
バイクが好きでも、そんな生活は疲れてきて続けられないものです。
グロムは今住んでいる賃貸の駐輪場にカバーを被せて停めているだけなので、保管にお金は掛かっていません。
バイクのカバーを買ったくらいです。
給油も1週間に1回程度で、4ℓ前後ってところなので昨今のガソリン価格の高騰の影響も知れています。
車に乗っていた頃はガソリン代もバカにならなかったのですが、原付二種だと10円や20円値上がりしてもあまり気になりませんね。
駐車場代も掛からないし、保険料も税金も安く、本当に維持費の負担が少ないです。
ふらっと気軽に乗り出せる
原付二種に乗るようになって、以前よりずっとバイクと人生の距離が近くなりました。
大型バイクに乗っていた頃はバイクに乗るのが億劫な事も多かったですが、原付二種に乗り換えてからバイクに乗る機会はとても増えました。
通勤で乗るようになったというのもそうだし、ちょっとした空き時間でもバイクに乗ろうという気になれます。
買い物に出掛けたり、ちょっと離れたショッピングモールまで行ってみたり、只々バイクを走らせるだけでも楽しいものです。
そういう気軽な乗り方が出来るのが原付二種の良さかなぁと思いました。
原付二種バイクに乗るようになって、以前よりずっとバイクと人生の距離が近付いた気がします。
何もツーリングで乗るだけがバイクの楽しみでは無い事を、グロムが教えてくれた感じです。
バイクに乗る限りは何かしら原付二種に乗っていたい
実際に乗ってみて気が付いたのですが、自分にとって原付二種バイクは最高の相棒ですね。
気軽に乗り出せて維持費も安い、それでいてバイクの楽しさが十分に味わえます。
これ以上、何を求めることがあるでしょうか?
勿論、原付二種のデメリットだって有ります。
高速道路や自動車専用道路が走れないので、時に不便を感じる事があるのは確かです。
しかし、それ以上のメリットがあるので大して気になる程ではありません。
気軽さ・経済性・楽しさのメリットの方がずっと大事です。
これは大きなバイクでは中々得られないものだと思います。
こうした理由から、原付二種バイクは手放せないなと思うようになりました。
いつかグロムを降りる日が来たとしても、バイクに乗り続ける限りは何かしら原付二種バイクを乗っていたいなと思いますね。
良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援して頂けると大変嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング