HONDA GB350

HONDA GB350を試乗した感想

HONDA GB350の足つき・乗り心地など感想

HONDA GB350
以前から乗ってみたかったGB350を試乗してきました

先月の話になってしまうのですが、ホンダドリーム 名古屋東店さんで、ホンダGB350を試乗してきました。

GB350は日本国内で発売される前から注目していたバイクです。

クラシックなデザインが僕好みで、雑誌や動画でも排気量が同じサイズで同様にクラシックタイプのバイクのヤマハSRと比較されているのを多く目にしました。

僕としてはトライアンフのストリートツインというバイクに似ているなぁという印象でした。

ストリートツインは一時期欲しかったバイクですが、もう大型バイクへの興味が無くなってしまったので、GB350の方がサイズ的にも価格的にも魅力的です。

実際にGB350の実車を見てみたかったのと、試乗してみたくてホンダドリーム 名古屋東店さんに予約の電話を入れたのでした。

モトブログはこちら↓

シーソーべダルが特徴的

HONDA GB350
珍しいシーソーべダル

お店に着いて早速試乗の手続きを済ませました。

試乗する前に、「もし立ちゴケなどして車体に傷を付けたら弁償になりますよ」という内容の書類に同意したという証明のサインが必要です。

バイクに乗る前にスタッフさんから基本機能の説明がありました。

このバイク特徴的なのが、シフトペダルがスーパーカブみたいにシーソーペダル型になっている事です。

つまりステップの後ろ側にもペダルがあるので、それを踏んでもシフトチェンジが可能なわけです。

スタッフさんからは使いにくいので、通常通りに前のシフトペダルで操作してくださいとのこと。

ちなみに、シフトアップは普通のMTバイクと一緒でシフトペダルを上に上げて、シフトダウンはシフトペダルを下に下げます。

エンジンスタートボタンがキルスイッチと一体型

HONDA GB350
エンジンスタートボタンはキルスイッチと一体型になってます

もう一つ特徴的なのが、エンジンのスタートボタンがキルスイッチの赤いボタンと一体型になっていることです。

赤い大きなボタンを下側に入れるとセルが回ってエンジンスタートです。

キルしたい時は通常のバイクと同じで赤いスイッチを上側に押します。

これは説明されないと恐らく分からないだろうなと思いました。

インドで作られたバイクなので、微妙に日本で慣れたバイクの作りと違うようです。

単気筒の音と鼓動が気持ちいい

HONDA GB350

GB350に乗っていて、排気音がとても心地良い事に気が付きました。

標準装備のマフラーで、低くてドウルゥルゥルゥという力強い音が聞こえてきます。

バイクに乗る上で排気音の心地良さというのは結構大事だなと改めて感じました。

また、単気筒のバイクらしい鼓動感がタンクをニーグリップした膝や、ハンドルを握っている手に伝わってきます。

マルチエンジンの甲高い音とは違った魅力がGB350にはありました。

高級感がある作り

 

ネットで調べた情報だと、GB350はインドでロイヤルエンフィールド社のバイクシェアを崩すべく、作られたバイクらしいです。

誰にでも購入しやすい大衆車でありながら、実際にバイクを見るとクラシックなデザインと作りの良さで、価格以上の高級感を感じました。

ツインショックのリアサスペンションや、風景が映り込むような美しい燃料タンクの造形など、グッとくるような魅力が詰まっています。

アナログ表示の丸目のスピードメーターも視覚的に優しい感じがして僕は好きでした。

欲を言えば、CB400SFみたいな2眼のメーターだったら、もっと良かったのになぁという感じです。

コスパが素晴らしいバイク

 

実際に試乗してみて、これは思っていた以上にいいバイクだなと感じました。

かなり人気らしく、ホンダドリーム の店員さんに納期はどれくらい掛かるのか聞いたら半年から1年は待つとのこと。

これだけ魅力的なバイクなら、そうなるかもしれないなぁと感じました。

このサイズのバイクにしては価格も抑えめで、購入しやすいです。

こういうクラシックなスタイルのバイクに魅力を感じるなら、買っても後悔は無いバイクなんじゃないかなぁと思ったのでした。

良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援して頂けると大変嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

Contact Us