
HSP交流会にZOOMで参加した話
目次
同じHSPの方と話したくて交流会に参加

先日、HSPの交流会に参加してきました。
このブログで時々取り上げているのですが、僕は重度のHSPです。
なかなか現実の世界で同じ悩みを持った人と話す機会が無くて、誰かに悩みを打ち明けたい・共有したいと思って交流会に参加しました。
交流会は「こくちーずプロ」というイベントやセミナーを告知出来るサイトで”HSP”と入力して見つけました。
交流会はどこかの会場で行われる事もありますが、今は便利な時代でZOOMを使ってオンラインで開催されている交流会も多くあります。
僕はZOOM初心者でやや不安もあったのですが、思い切ってZOOMを使用したHSP交流会に参加を申し込んだのでした。
交流会参加の流れ
こくちーずでイベントを検索の欄に「HSP」と入力して探すと色々と出てくるので、その中から自分が興味惹かれる内容の物を選びました。
開催日時や配信方法などの記載がされているので、そこからZOOMで参加できるものを選びます。
参加に申し込むとこくちーずから参加した旨のお知らせメールが届くので確認しましょう。
アカウントを登録する事でこくちーずのマイページでも申し込み中のイベントが確認できます。
基本イベントの開始時刻前に受付開始が行われるので、時間に余裕をみて少し早めに受付を済ませると安心かと思います。
ZOOMの準備
イベントに参加する前にZOOMのインストールを済ませておきました。
PC用のソフトは公式サイトでアカウントを作成すれば無料で配布されます。
スマホのアプリもあるので、PCが使えない環境の方はスマホアプリでもZOOMで参加可能です。
今回は自宅から参加だったので、PCのZOOMソフトを使用しました。
ZOOM.usというソフトをインストールして、テストミーティングに参加して映像や音声が問題なく配信可能かチェックします。
事前に準備とテストをしておいたお陰で、オンライン交流会への参加はスムーズに出来ました。
いざオンラインHSP交流会に参加
いよいよHSP交流会の参加日が来ました。
開始時刻の5分くらい前にZOOMにログインして、参加する交流会のミーティングIDNO11桁の数字とパスコードを入力します。
このIDとパスコードはメールで直接連絡が来ることもありますし、こくちーずの参加した交流会のページで開催前に画面を更新すると表示される事もあります。
ホストがミーティングを開始する事で交流会のスタートになります。
画面にホストの中年女性の顔が見えました。
心理療法士の経歴がある方で穏やかで優しそうな雰囲気の方でした。
画面の上の方に参加者の他の方の顔が見えます。
参加者は自分も含めて5人で、男性3人女性2人でした。
僕が40代前半なのですが、見た感じどなたも30代〜40代くらいで自分と同年代のようです。
自由に話したい事を話す

最初ホストの方から、この交流会の流れの説明がありました。
まず最初に自己紹介を順番にしましょうということになりました。
ホストの方が一番最初に自己紹介をして、順番に参加者も自己紹介をしていきます。
ホストの方自身も鬱で悩んだ経験があり、参加者の方も発達障害やHSPなど自分と似たような悩みを持った人達でした。
その後一人づつ自分が話したい事を順番に話していきます。
交流会のテーマは「弱音を吐き出す会」というものでしたが、特にテーマにこだわらずに何でも自由に話ても良いとのこと。
話を聞く参加者は話している人の話を否定したり途中で遮って口を挟んだりしてはいけません。
他人に否定されたり意見される心配なく、自分が話したい事を自由に話せると言うことが大事なのです。
とりとめのない話でも、上手く話せなくても、話したい事を気がすむまで喋ります。
最後までみんな黙って聞いてくれました。
話を聞く時は、良いとか悪いとか言わずに、話したい人が話したい事を話すのを最後まで耳を傾けます。
こうして話したい事を全部吐き出すと、気持ちがスッキリして軽くなるのです。
みんな似たような事で悩んでた

まずはホストの方が最初に話をして、それから参加者の方が一人づつ順番に話すという流れでした。
僕は自分が若い頃から社会や集団行動に馴染めなかった事や、母親との関係があまり良くなくて悩んでいる事を話しました。
他の方もやはり仕事の悩み親との関係、また孤独感を感じているという悩みの話もありました。
全員が話し終わると、またホストの方から順番に話していきます。
これを交流会の時間いっぱいまで繰り返しました。
僕は2回目の順番が回ってきた時に、広島に住んでいた時の思い出を語りました。
瀬戸内海の海や島々の美しさや、バイクで海沿いの道を走っていた時に感じた幸福感を既に懐かしく感じるという話です。
僕の話につられてか、他の方も昔住んだ土地の思い出話をしてくれました。
みんな人生移動しながら生きているんだなぁと思いました。
良い時も悪い時も結局移ろい過ぎ去っていくのです。
心がスッキリしたHSP交流会

時間が来て、このHSP交流会は終わりになりました。
ホストの方からまた交流会を開くので、良かったら参加して欲しいという話です。
感想を言うと、久しぶりにこうして人と顔を合わせてお話しできたのが嬉しかったです。
会社の有給消化中で部屋でポツンと一人でいる時間が長かったので、孤独を感じていましたが、孤独感が随分と癒されました。
またZOOMを使えば、「こんな簡単に知らない人達とも繋がれるんだ」と知った事も大きかったです。
僕は誰にも言えずに、ずっと胸の中に感じていたモヤモヤした気持ちを吐き出すことが出来て、スッキリした気持ちになれました。
人間時には自分の悩みや不安を吐き出す事も大事だなと思います。
今回のZOOMを使ったHSP交流会はとても良い経験になりました。
良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援して頂けると大変嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング