
Amazonアソシエイトから初入金があった話
目次
生まれて初めてアフィリエイト収入が入りました

このブログを読んで頂いている方は既にお気付きだと思うのですが、僕はAmazonアソシエイトに参加して広告をブログに貼っています。
Amazonアソシエイトとは何ぞや?という方に簡単に説明すると、Amazonの広告を貼り付けて、その広告を通じてAmazonの売り上げが生じると紹介料が入るという仕組みです。
いわゆるアフィリエイトってやつですね。
ネットでは「アフィリエイトで月に〇〇万円稼ぎました〜」なんて意見を目にして、ホントかよと半信半疑で疑っていました。
しかしながら、こんな自分でもコツコツとブログとYouTubeにAmazonのリンクを貼り続ける事で収益を得る事が出来たので、その経験をリポートしようと思います。
Amazonアソシエイトに登録するには?
Amazonアソシエイトの登録ページにアクセスして、無料アカウントを作成するをクリックします。
既にAmazonアカウントをお持ちでしたら、自分のアカウントにサインインしてください。↓
アカウント情報を入力して、紹介料の受取人情報も入力します。
この時に、ウェブサイトの情報入力が求められるので、ご自身のブログかYouTubeチャンネルを立ち上げておきましょう。
そしてそのサイトのアドレスを入力します。
この後、登録したサイトに関しての質問があるので回答していきます。
最後にアカウント認証でPINコードの確認が求められるので、それを正しく入力すれば、登録は完了です。
2020年3月より、審査に合格するには売り上げが3件必要に
ボクが申し込んだ当時は自分のYouTubeチャンネルと、10記事ほど書いたブログのアドレスで審査に申し混んだらあっさりと審査に受かる事が出来ました。
しかし、現在では審査の基準が厳しくなっていて180日以内に3回の販売実績が必要になっているようです。
ですので、現在Amazonアソシエイトに合格するためにはある程度のサイトのアクセス数が有って人を集める必要があります。
5,000円以上の紹介料を得ると振り込まれる
このAmazonアソシエイトの特徴をいくつか挙げておきます。
- 参加するのは無料
- Amazonのあらゆる商品が紹介可能
- 紹介料は0〜10%
YouTubeの概要欄やブログの記事にAmazonアソシエイトのリンクを貼り付けて、リンクからサイトを訪れた方がAmazonで買い物をしてくれると紹介料が入る仕組みです。
ボクは主にYouTubeの概要欄とブログの記事にリンクを貼り続けました。
バイク関連の物や、キャンプ道具が主な紹介商品です。
正直、リンクを貼ってもなかなか売れる事はありません。
しかしながら、一度売り上げが好調な時が有って、それは緊急事態宣言が出て自由に外出できない時でした。
この頃はAmazonを利用する人が多かったのか、紹介料が増えた記憶が有ります。
はじめての収益は5400円ほど

そんなこんなで、YouTubeの動画投稿とブログの記事の投稿を頑張り続けた結果、ついにはじめての収益が振り込まれたのでした。
額としては5000円ちょっとなので、労力に比べてたいした額ではありません。
しかしながら、自分の空いた時間を使って築き上げてきたYouTubeやブログから発生した収益なのでとても嬉しかったですね。
今の時代、正社員でも先の保障は何も無いので、少しでも自分の収入源を増やすために今後も継続して努力を続けていくつもりです。
良かったらチャンネル登録をお願いします。