レンタルバイクのメリットとデメリットの話

レンタルバイクはメリットとデメリットを理解して利用しましょう

 

レンタルバイクを利用して思ったこと

レンタルで初めてスーパーカブに乗った

レンタルバイクのサービスを2度利用して、なかなか良いサービスだなぁと思いました。

ただしメリットだけでなく、事故や立ちゴケなどで金銭的なリスクを負うこともあるのでその辺を話していこうと思います。

 

レンタルバイクのメリット

 

いろんなバイクを試すことが出来る

バイクを乗っていると、他のバイクに目移りすることはあります。だからと言って複数台所有するのは経済的な負担が掛かるし、保管場所の問題もあり簡単ではありません。

でもレンタルバイクなら色んなバイクを試しに乗ってみることが出来ます。

実際に乗ってみて、操作感やエンジンのフィーリング・取り回しの感覚など気がつく事が多いです。

それに単純に初めて乗るバイクは楽しいですね。

バイクを所有してなくても乗ることが出来る

免許は持っているけど、事情があって今はバイクを所有していないという方も居るでしょう。

「久しぶりにバイクに乗りたいなぁ。でも今バイク持ってないし・・・。」なんて方も、レンタルをすればバイクを乗る事が出来ます。

自分でバイクを所有せずに、乗りたい時だけレンタルするのも有りだと思います。

旅先でバイクを乗る事が出来る

レンタルバイクなら、自分は身一つで旅先まで行って旅先でバイクに乗る事が可能です。

沖縄や北海道と言った遠隔地でも現地で借りることが出来れば、自分のバイクに乗ってフェリーで現地まで移動することに比べれば時間の短縮になります。

フェリーに乗ってバイクで旅するほどの休暇が取れない場合でも、飛行機を利用しての旅なら短い休暇でも遠隔地でバイクを楽しむことが出来るでしょう。



レンタルバイクのデメリット

レンタルバイクを借りるときは車両保険と盗難保険の確認を

事故や立ちゴケで弁償の必要

レンタルバイクを借りる時には保険が掛けられていますが、対人・対物への保険であって車両の保険は通常かけられていない場合が有ります。

オプションになっている事もあるので、借りる前にしっかりと確認しておきましょう。

もし車両保険に入っていない状態で立ちゴケや事故が発生すれば、当然修理代や車両代の弁償を請求されます。

万が一の事が有っても、少なくとも車両保険に入っておけば免責金額の支払いだけで済みます。

盗難のリスクも

ヤマハのレンタルバイクの場合だと、全車に盗難保険が付いていて保険免責金額(保険加入金額の10%)の負担が発生します。(金額は車両によって異なります)

この辺もレンタルする前に確認しておくと安心です。

人気のバイクや高価なバイクをレンタルすると、そう言う心配も付いてくることになります。

利用料金が高い

気軽な料金で利用できるレンタカーと違って、レンタルバイクは利用料金が高いです。

例えば250ccクラスのバイクを一日借りようと思ったら、お店によりますが1万数千円程度は掛かるでしょう。

バイクの排気量やレンタルする時間で料金も変わってくるので、試しに少し乗ってみたい場合は短い時間でレンタルを済ませるのも手だと思います。

 

まとめ

 

ボクはレンタルバイクを2回利用しただけですが、感想としてはレンタルして良かったです。

ただ、立ちゴケや盗難などのリスクがバイクにはあります。

その返のリスク管理だけはしっかりと行って、楽しむ事が大事かなぁと感じました。

 

Contact Us