
何故バイクに乗り始めたのか?そしてボクがバイクを好きな理由
目次
バイクに乗ろうと思ったきっかけは何ですか?

もうじきボクのHONDA CB250Rを乗り始めて1年が経つと言う話を前回しました。
数年前までボクはバイクという乗り物への興味はゼロでした。
田舎で育ったので、バイクというと夜中でもブンブンと空ぶかし(コール)をして走る暴走族のイメージです。
うるさいし危ないし迷惑な乗り物だと思っていました。
普通のライダーを見ていても、ライダージャケットはダサいし変わり者・変な人が好む乗り物という悪いイメージしか有りませんでした。
自分はバイクに乗る事なんて一生無いだろうと思って生きてきました。
そんなボクが何故バイクに乗ろうと思ったのか?
どうして今はこんなにバイクという乗り物を好きになったのかを話したいと思います。
モトブログはこちら
きっかけはYoutubeで偶然見たモトブログ
2年前の秋頃、ボクはYoutubeでゲーム実況の動画を見るのが好きでよく見ていました。
当時はテレビを見なくなってきて、もっぱらYoutubeで自分の見たい動画を検索して見る方が好きでした。
ゲーム実況動画にも飽きてきた頃、たまたまオススメに出てきたバイクの動画を見たのでした。
誰のモトブログだったか今となっては覚えていませんが、そのライダー視線から見える景色にいたく心惹かれていることに気が付きました。
ヘェ〜!バイクに乗るとこんな風に景色が見えるのか!
普段は車しか乗らない自分からすると、そのライダーから見える世界が新鮮で驚きでした。
テレビではライダー視点の動画を見る機会など、まず有りません。
Youtubeならではの、バイクとの出会いでした。
見ていて気持ち良さそうだし楽しそうだと思ったのです。
影響を受けたモトブロガー
それからボクはいろんなモトブログの動画を漁りました。
当時好んでよく見ていたのが、NonAlcoholRiderさん・Ashika Recordsさん・白雲次郎さん等の動画です。
NonAlcoholRiderさん
ノンアルさんはハイテンションなお喋りで楽しい方です。
日本で最初にMotovlogを始めた方としても知られています。
北海道ツーリングや九州ツーリングなどいろんな土地をバイクでロングツーリングの旅をしている動画も上げています。
特にキャンプ道具を積んでホンダ・ホーネットで旅をしていた北海道ツーリングの動画は繰り返し何度も見ました。
「いつか自分も同じようなことをしてみたい!」
そう思わずにいられませんでしたね。
ボクのキャンプツーリングの原点はNonAlcoholRiderさんの動画にあったのです。
Ashika Recordsさん
アシカさんは愛媛在住で、HONDA GROMに乗ってモトブログをされている方です。
グロムはボクが最初のバイクを購入する時に購入候補に考えていたバイクです。
Youtubeで情報を求めて検索をかけているうちにアシカさんの動画を発見しました。
アシカさんの動画は四国の海や山の美しい風景とスタイリッシュな映像と音楽が特徴です。
またドローンを使った空撮も効果的に使われています。
「こんな動画作りの方法もあるんだ!」と感心しました。
ボクがモトブログを作成する時に映像や音楽にこだわっているのも、アシカさんのモトブログの影響です。
Soundcloudからお洒落な音楽を引っ張ってくる手法もアシカさんの動画から学びました。
白雲次郎さん
関西で活動されている方ですね。
最近はHONDA 400Xでモトブログをされてます。
仮面ライダーで有名な藤岡弘さんに声と喋り方が似ています。
朴訥で飾らない人柄で、ゆったりとしたツーリングで癒し系のモトブログが次郎さんの特徴です。
この方もキャンプ道具を積んで、毎年のように北海道ツーリングに行かれています。
次郎さんのように緩い癒し系のモトブロガーにボクはなりたいですね。
バイクに乗ったら人生が変わる?
バイクに乗ろうと思い立ったもう一つの理由が、ネットでよくバイクに乗ったら人生が変わったと言う人を見かけたことです。
普通二輪の免許を取りに行く前の時期に、ボクは仕事のことで悩んでいました。
職場は会社のコスト削減で人が減らされて、自分が抱えている仕事の量が正直キャパオーバーでパンクしそうな日々でした。
残業や休日出勤も多く、プレッシャーとストレスと疲労で参っていました。
休日に疲れ果てて家でゴロゴロするだけで何かやろうと言う気力も湧きません。
また職場にパワハラをする人間が居て、その人から逃げたくて会社を辞めようかと毎日のように悩んでいました。
そんな時に、ネットで見かけた「バイクに乗ったら人生が変わった」と言う言葉を見たのです。
それを見て、ますますバイクに乗りたい気持ちが膨らんだのでした。
ボクは「バイクに乗って人生が変わったか?」と言われたら確かに変わったなぁと言う感じです。
こうやってブログを書いたりYoutubeのチャンネルを開設したのは間違いなくバイクに乗ったお陰です。
またバイクに乗ったお陰で色んな景色や今まで知り合う事がなかった人達と出会うことが出来ました。
車にも長く乗っていましたが、こんなに色んな場所に行くことは無かったし人との出会いをもたらしてくれる事も有りませんでした。
バイクはバイクにしか出来ない経験を与えてくれる
モトブロガーの方々の影響で、晴れてボクもライダーになりました。
バイクに実際に乗ってみて、ますますバイクという乗り物が好きになりました。
車や電車で旅するのも好きですが、家の中から窓の外を見ているような感じが有ります。
ガラス1枚、自分と世界を隔てているものが存在します。
バイクは例えて言うなら、絵の中に入って行くような自然と一体になるような感じがあるのです。
風を切り裂く感触、その土地の匂い、体に降り注ぐ太陽の光、バイクは五感を刺激する乗り物です。
自分の生活の問題から来る不安・悩み事・ストレスからバイクに乗っている間は忘れることが出来るのは、この五感が刺激されることが大きいと思います。
余計なことを忘れて、今この瞬間に気持ちが集中できるんですね。
これからも長く乗り続けたい
バイクは最高のストレス解消法、旅の相棒です。
もはやバイク無しの人生は考えられません。
なるべく長くバイクを楽しみたいので、免許を取り消されたり事故を起こさないように余裕を持ってノンビリと楽しんでいこうと思います。
良かったらチャンネル登録をお願いします。