
HONDA CB250R 6ヶ月点検報告
6ヶ月点検はレッドバロンのオリジナルサービス
法定点検では無いけど6ヶ月点検受けてきました。
レッドバロンからハガキが届いたので、6ヶ月点検に行きました。
本来の法定点検は12ヶ月と24ヶ月点検だけですが、ちょうどオイルの交換時期だったし四国ツーリングで高速道路を使って長距離ツーリングをした後だったので点検してもらいに行ったのでした。
いろいろ点検してもらったらのですが、主に気になってた部分はこんな感じです。
- オイル・オイルフィルター交換
- チェーン給油・調整
- ブレーキパッドの減り点検
- タイヤの空気圧調整と減りの点検
タイヤ・ブレーキはまだそんなに減っていないとのこと。チェーンは伸びていたので調整したとのことでした。
だいたい1時間くらいで終わりました。
6ヶ月点検の費用
8420円でした。
まぁこんなものかなぁ。技術料がほとんどを占めてますね。
ボクは安心してバイクに乗りたいので、メンテナンスの手間やお金は惜しみません。
この日はいい天気でしたが、ツーリングは諦めて点検だけして帰ってきたのでした。
6ヶ月の走行距離
点検前に走行距離の確認をしました。
6438kmでした。
単純計算で一年で 12,000kmペースということになります。四国ツーリングで一気に長距離走りました。
冬はそこまで長距離ツーリングすると思わないので(わからないけど)、多分年間10,000kmくらいに落ち着くんじゃないかなぁと思います。
あっという間だった6ヶ月間
納車してから、ここまで来るのにホントあっという間でした。
免許を取りに教習所に通っていた頃はなかなか教習が進まなくて、早く免許を取りたいと焦っていたのが今となっては良い思い出です。
納車したての頃はバイクに乗るのもおっかなびっくりで近くの道しか走れませんでしたが、慣れてくるにしたがってどんどんツーリングの距離が長くなっていきました。
まだまだ行ってみたい場所は沢山あるので、連休の取れるタイミングで日本中どこでも行きたい場所に行こうと思っています。