
バイクに乗ると人生が変わるのか?
目次
バイクに乗って変わった事

動画でも出したのですが、バイクに乗ってから変わった事を少しお話ししようかと思います。
バイクにまだ乗る前、ネットで「バイクで人生変わった」なんて言葉をよく見かけました。
バイクに乗るようになって人間関係の輪が広がったり人生が楽しくなったという意見ですね。
もちろんバイクに乗って人生の色んな悩み事が解決したり、願い事が叶う訳ではありませんが、人生にポジティブな変化を起こしてくれたのは確かです。
自分なりに感じた、バイクに乗って変わった事は色々とありました。
モトブログはこちら↓
話のネタが増える
バイクに乗ると思わぬところで共通の話題になることが多いです。
バイクに乗っている人だけでなく、意外と昔バイクに乗ってたという元ライダー・隠れライダーが世の中にはけっこう居たりします。
社会人になると色んな人と話す機会があると思うのですが、そういう時にバイクに乗っていると共通の話題が見つかって会話の糸口になる事があるのですね。
僕みたいにコミュ障で会話が苦手な人間にはありがたい事です。
休日を無駄にしなくなった

若い頃というものは女の子と遊んだりスポーツをしたりと活動的に休日を過ごした時期もありましたが、中年になってくると段々とそういう事からも遠ざかってしまい部屋でゴロゴロと無駄に過ごす事が多くなりました。
今はスマホやネットがあるので、家に引き篭もっていて退屈する事はありません。
1日ゴロゴロと動画を見たりゲームをしたりして、休日が終わってしまうと「せっかくの休日なのに無駄にしてしまったな」という後悔を感じたものです。
(そういう休日もたまには必要ですけど。)
バイクに乗るようになってからは、週末が来る事が待ち遠しくなりましたね。
平日に計画を立てて、週末にのんびりバイクでツーリングするようになったからです。
休日の充実度というか遊んだなぁという気持ちになれるようになりました。
知らない人から話し掛けられるようになった
バイクに乗り出してから知らない人から時々話し掛けられるようになりました。
コンビニで休憩していると、知らないおじさんから「そのバイク良いね」って感じで声を掛けられるのです。
声を掛けてくるのは大抵バイク好きの方なので、話すと楽しいひと時を過ごせる事が多いですね。
僕は車にも乗るので、車でもあちこち出掛けましたが、知らない人から声を掛けられるなんて経験は無かったので、こういうのはバイクならではの経験だと思います。
行動範囲が広がって、色んな所へ行った

僕は車にも乗るので、車でもかなり色んなところへ行ったつもりです。
ですが、やはりバイクに乗ってからの方が行動範囲が広くなったと感じます。
ツーリングに行けば1日数百キロ走る事も普通ですし、気が付けば隣の県に来ていたなんて事もしょっちゅうです。
今まで良い景色や良い道を求めてツーリングを沢山してきました。
走る事自体が楽しいバイクに乗ったからこそ、出会えた景色や訪れた土地は多いです。
きっと車だけの生活なら、ここまで休日に走り回るなんて事は無かったことでしょう。
(そもそも車はガソリン代が高いので、長距離ドライブに出る機会は限られてる。)
YouTubeで動画投稿を始めた

そもそも僕がバイクに乗ろうと思ったきっかけがYouTubeでたまたま見たモトブログの影響でした。
NonAlchol Riderさんの動画が好きで熱心に見ていたものです。
「バイクに乗りたいなぁ。バイクに乗ったら自分もモトブログやってみたい!」
バイクに乗り出してから目標だったモトブログを始めました。
自分みたいに何の取り柄も無い普通のおじさんがYouTubeを始めようと思えたのも、バイクに乗ったおかげです。
2年以上続けてきて、今ではありがたいことに2,000人近くまでチャンネル登録者数も伸びてくれたので、本当に始めてよかったなぁと思います。
一生の趣味が出来た
バイクに出会う前は何か趣味を見つけようと色々とやってみたものです。
ゴルフ・釣り・ギターとか試してみたのですが、結局どれも長続きしませんでした。
結局なんだかんだで今も続いている趣味はバイクでツーリングする事です。
バイクに乗ると気持ち良いし楽しいし、良いストレス発散になります。
綺麗な景色を見て美味しいものでも食べて帰ってくればかなり気分がスッキリするので、自分の精神衛生を保つ為にもバイクは無くてはならない存在ですね。
自分としては健康で体が動くうちは何かしらバイクに乗り続けたいと思っています。
休日の楽しみや、ストレス発散の為に事故や怪我には気を付けて長くバイクを楽しめたら良いなと思うのが今の気持ちです。
良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援して頂けると大変嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング