
新型グロムの見積を比較してみた
目次
ドリームとバロンで新型グロムの見積を貰ってきました

以前、このブログで大型バイクを降りるという記事を書きました。
もう大型バイクに疲れたので、次は気楽なバイクに乗りたいという内容の記事です。
YouTubeで上げた動画の中では触れたのですが、次は新型グロムに乗り換える予定です。
今回は新車で購入するので、ホンダドリーム(以下、ドリーム)とレッドバロン(以下、バロン)に行ってきて、それぞれのお店で見積を出して貰いました。
実は最初のバイク、CB250Rを購入する時も同じようにドリームとバロンで見積を出して貰って比較検討したことがあります。
その時は乗り出し価格に結構開きがありました。
バロンの方が6万円くらい安かったですね。
それがキッカケで、以降ずっとバイクの売買はバロンでお世話になっています。
今回は初めての原付二種バイクの購入なので、どいう見積だったかをお話ししようかと思います。
モトブログはこちら
車両本体価格はどちらも一緒
まずは両方共通な部分をお話しします。
車両本体価格はメーカー希望小売価格で、どちらも¥385,000(税込)でした。
現行のグロムのメーカー希望小売価格が¥363,000(税込)なので、2万円ほどの値上がりです。
しかし、エンジンやメーター・外装が新しくなり、5足MTに変わったことを思えば2万円の値上がりで収まったのは破格だなと思います。
今では原付二種のバイクでも、高価なものは40万円を超えるものがある中で、40万を切る価格で発売してくれるホンダには感謝の気持ちしかりません。
見積価格には、この車両価格に加えて、税金や自賠責保険・点検整備費用等が加算されます。
結果的にドリームもバロンも大差無かったのですが、中身は微妙に違いがあったので、その点だけ見ていこうと思います。
ドリームの見積

先に見積を出して貰ったのはドリームの方でした。
車両本体以外に乗り出しに必用な費用は自賠責保険と防犯登録料、点検整備費用などです。
自賠責保険は36ヶ月で見積を出してくれてました。
法律で決められているわけではないので、おそらく点検整備費用が一番異なってくる点だと思います。
僕が行ったドリームでは2万円ほどでした。
車両本体価格と諸費用合わせて、丁度¥400,000が支払い合計額でした。
有難いことに、15,000円ほどの端数は値引きしてくれていました。
ちなみにホンダドリームは全国チェーン店ですが、実際は中身が違う会社が経営しているフランチャイズ方式なので、地域によっては微妙に変わってくるかもしれません。
なので、見積も参考程度に聞いて頂ければと思います。
バイクの下取り価格はどうだったか?
ドリームで今乗っているストリートトリプル85(2015)の下取り査定もしてもらいました。
ドリームでは他社のバイクを下取りしても中古で販売出来ないため、買取してくれる店舗を紹介してくれるという形でした。
3社から見積を取ってもらい、一番良かった所が¥350,000でした。
輸入車の中古バイクなんで、かなり低い査定も覚悟していたのですが、思ったより良い値段で下取りしてくれるんだなぁと思いました。
ちなみに、バロンでの下取り価格も同じ¥350,000でしたね。
バロンの見積

バロンの見積の内容を見てみると、まず車両本体価格が同じ¥385,000です。
自賠責保険が12ヶ月に設定してありました。(あくまでも見積なので)
大きく違った部分がオイルリザーブシステムの返金が有った事です。
大型バイクから125㏄のバイクに乗り換える訳ですから、今までのような容量が必要なくなるので、より容量の小さいサービスへの切り替えになると説明を受けました。
その差額で¥6,000ほど見積から引かれていました。
また、盗難保険も今までの保険を引き続き加入するつもりなのを伝えると、若干ですが保険の掛け金が戻ってくるようで、¥370引かれていましたね。
合計すると¥392,000ほどです。
ストリートトリプル85の下取り料を引いて貰って、支払い額は¥42,340でした。
結論としては、ほぼ一緒だった
ドリームとバロンで見積を出してもらいましたが、価格的にはほとんど同じようなものでした。
バロンの方が数字的には少し安いですが、オイルリザーブシステムの返金と自賠責保険の見積がドリームの36ヶ月に対して12ヶ月と短かった事が安かった原因です。
同じ条件だったら同じ金額になっていたことだろうと思います。
250㏄のバイクを購入した時には、けっこう見積額に開きが有ったのですが、125㏄のバイクだとこんなものなのかもしれません。
最後に僕がどちらを選んだかというと、結局バロンにしました。
今までの付き合いがある事と、全国チェーンの安心感が理由です。
転勤族のサラリーマンだと、全国どこへ行っても面倒見て貰えるというのはかなり重要なポイントなので。
新型グロムの購入を考えている方の参考になれば幸いです。
良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村