
用も無いのにビジネスホテルに泊まるのが好きという話
リフレッシュしたくて、ビジネスホテルに泊まりに行きます

社会人の方なら、出張時にビジネスホテルを利用されている方が多いかと思います。
僕も初めてビジネスホテルを利用したのは、20代の頃に会社の出張で泊まった時の事でした。
当時の上司と一緒に出張に行って、全く縁もゆかりもない土地に行って、ホテルに1泊するという経験にワクワクしたものです。
まだ若くて世間知らずだったのですが、「へーこうやってホテルを利用すれば、全国何処へでもいけるな」と少し大人の経験を積んだ瞬間でした。
当時からネットの予約サイトが有ったので、まとまった休日が取れた時に、よく一人旅に行ったものです。
交通手段やホテルを、ネット予約で抑えて、自由に旅行の日程を組み立てられたので、良い時代になったもんだと思いましたね。
僕が子供の頃は、まだまだ旅行代理店に行って手配してもらう物だったので、それを思うと本当に便利になりました。
何のためにビジネスホテルに泊まるのか?

今回話したいことは旅行ではなく、旅行や出張でもないのに、僕がビジネスホテルに泊りに行く事があるという話です。
泊まるビジネスホテルは特に遠くの観光地とかではなく、電車で1時間以内くらいの近隣の都市部にあるホテルです。
特に観光や遊びに行く訳でもありません。
何のためにそんな事をするかと言うと、ちょっとした非日常を味わいたいからです。
いつも平日は会社と自宅の往復で、休日もキャンプなど行かない限りは毎日同じ部屋で過ごす訳です。
いつもと同じ道、いつもと同じ店、いつもと同じ部屋となると飽きてくるし、たまには違った環境で過ごしたくなります。
そこで、近場の手頃な価格で泊まれるビジネスホテルを探して、1泊してそこでゆっくり過ごすなんて事をするのです。
電車で1時間程度の距離でも、やはり新しく訪れる土地は新鮮です。
荷物を置いて部屋でゆっくり過ごした後は、ブラブラと散歩がてら街を散策します。
美味しそうなお店を見つけて、ビールを飲みながら夕飯を取りますね。
コンビニで追加のお酒とおつまみを買ってきて、さらに部屋でゆっくりとお酒を飲みます。
ビジネスホテルなら大抵無料のwifiが使えるので、いつもノートPCを持って行ってYouTubeをダラダラ見たり、ブログを書いたりして過ごすのが僕の定番の過ごし方です。
ホテルは部屋が綺麗にしてあるし、快適です。
僕は大抵、大浴場があるホテルを予約して行くので、泊まっている間に何回かお風呂に入りに行って日頃の疲れを洗い流していますね。
お気に入りのビジネスホテルはドーミーイン

過去色んなビジネスホテルに泊まってきましたが、一番のお気に入りはドーミーインです。
全国展開しているホテルなので、近場で泊まれそうなドーミーインを探して予約して行く感じです。
今まで秋葉原、掛川、姫路のドーミーインに泊まったことがあります。
ドーミーインの何が良いかと言うと、ホテルに大浴場がある事です。
ホテルで泊まると言う非日常と、大浴場でゆっくり足を伸ばしてお風呂に入ると言う経験が、普通のビジネスホテル1泊の料金で両方楽しめる点にありますね。
また夜鳴きそばと言う独自のサービスがドーミーインにはあります。
夜食として無料の醤油ラーメンが食べられると言うサービスです。
宿泊施設によって、提供時間が違うようですが、僕が今まで泊まったところだと21:00~23:00でした。
今だとGoToトラベルキャンペーンで安く泊まれるので、お得だと思います。
用が無くてもホテルに泊まりたい

こんな感じで、時々用も無くホテルに泊りに行ってリフレッシュする事が有ります。
ホテルという空間が僕は好きなんですね。
いつもより広いベッドとクリーニングされたシーツの上で伸び伸びと眠れる点も嬉しいです。
またノートPCを持っていけば、ブログを書いたり動画編集したりするにも集中しやすい環境です。
泊まりがけで、副業に集中したいなんて方にもオススメですよ。