
たけべの森公園オートキャンプ場に行った感想
目次
アクセスも良く、雲海が見えるキャンプ場

11月下旬の3連休を利用して、岡山県のたけべの森公園オートキャンプ場に行ってきました。
ここのキャンプ場では、区画サイト・バンガロー・フリーサイトの3種類があるのですが、今回はフリーサイトを選択しました。
1泊なんと1,530円でした。
リーズナブルで市街地からもアクセスが良く、良いキャンプ場でしたが、一部残念な面もありました。
今回はその辺を感じたままに書いていこうかと思います。
モトブログはこちら
たけべの森公園の中のキャンプ場
岡山県の津山線、建部駅の近くのたけべの森公園の中にあるキャンプ場です。
キャンプ場以外にもプールやBBQ場・BMXのコースなど自然と親しんで遊べる場所になっています。
入場ゲートが有り、入園するのに大人300円小人200円が必要です。
値段がリーズナブル
ここのキャンプ場の良い所のひとつに、値段がリーズナブルということが有ります。
フリーサイトだと1泊1,530円と驚きの安さです。
施設はやや古いですが、トイレは水洗だし、炊事場も何箇所から有り、遠くて使いにくい事はありません。
温水シャワーのサービスも有りますが、近くに日帰り温泉があるので、そこを利用するのをオススメします。
値段が安いのは嬉しいですが、その代わりファミリーキャンパーが大量に来ていて、落ち着いた雰囲気では無いです。
値段が安いと、当然客層も悪くなります。
子供の遊び声や、音楽を流しているグループが居たりと、静かに過ごすキャンプにはあまり向いていません。
広大なフリーサイトで奥に行けばソロでも過ごしやすい

フリーサイトはかなりの広さです。
管理棟近くは、ファミリー・グループキャンパーが多くて芋の子を洗うような状態ですが、奥の方へ行けば人口密度も低くて自分以外にもソロのキャンパーを何人か見かけました。
基本的にフリーサイトは車両の横付けが不可ですが、荷物の積み降ろしの時だけ入ることを許可されています。
奥の方は斜面になっているので、バイクで行くなら要注意です。
あまり大型のバイクだと、取り回しや駐車時に苦労するかもしれません。
(斜面なので、スタンドでバイクを立て掛ける時にやや不安があるので)
無料休憩所の若いスタッフが感じ悪い
フリーサイトの奥にテントを設営して、薪を買いに行きました。
無料休憩所があって、そこで薪を販売しているとの事でした。
薪はひと束400円くらいです。
ここに行って、「薪を買いたいのですが、ここで良いですか?」と聞いたら、メガネをかけた若いスタッフが苛立った口調で「何!?」と言ってきました。
マスクをしていたので、聞き取りにくかったのでしょうけど、何故そんな苛立った態度を取るのか不愉快になりました。
「持ってくるから、ちょっと待って」とタメ口で答えてくるので、だんだんこちらも苛々してきます。
せっかくの楽しいキャンプが、この若いスタッフとのやり取りで嫌な気分にさせられたのでした。
近くに日帰り温泉有り

ここのキャンプ場は市街地が近いので、入浴や買い物に苦労することが有りません。
5km程の所にたけべ八幡温泉という日帰り温泉が有ります。
やや狭目でしたが、サウナ・露天風呂も有って、入浴料が660円とリーズナブルです。
すぐ近くに大きなスーパーもあるので、キャンプ場に着いて設営してから買い出しに行っても十分間に合います。
夜は星空、朝は雲海が見える

フリーサイトは広大に開けた場所なので、空が広いです。
夜は星が綺麗に見えました。
ただ興醒めなのが、鉄塔が有ったり、街の灯りが見える点ですね。
たまに遠くの車・鉄道の音が聞こえてくるなんてことが有ります。
せっかくのキャンプなのに、こう言う人工的な物が見えたり聞こえてきたりするとキャンプの雰囲気が壊されて、やや興醒めな部分でした。
その辺、市街地が近いというメリットがあるので仕方がないかもしれません。
また高台にあるので、朝は遠くの山々と雲海を見下ろす事ができました。
朝日も昇ってきて良い雰囲気です。
ここのキャンプ場に来て良かったなと思った瞬間でした。
良いキャンプ場ですが、評価は分かれるかも
以上、たけべの森公園キャンプ場に行った感想になります。
良いキャンプ場ですが、自然の中でソロで静かに過ごしたいという点では、自分が求めているキャンプ場では無かったかなぁとも正直感じました。
良かった点のまとめ
- お値段がリーズナブル
- 市街地が近くて、便利
- フリーサイトが広く、星空・雲海が綺麗だった
悪かった点のまとめ
- ファミリー・グルキャンが多くて落ち着かない
- 人工物が見えたり、車・鉄道などの音が遠くから聞こえてくる
- 無料休憩所の若いスタッフが感じ悪くて嫌な思いをした
ソロで過ごすのにはあまり向かないかもしれませんが、利便性を取るとか利用料を安く済ませたい時には良いキャンプ場かもしれません。
個人的に嫌なことも有ったのですが、キャンプ場自体はリーズナブルでお得だと感じました。
良かったらチャンネル登録をお願いします。
⇓ クリックして応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村