
2020年10月つみたてNISA&WealthNavi経過報告
今月も淡々と積み立てです

定期で更新している、つみたてNISAとWealthNaviの経過報告です。
先月が好調だったので、今月はやや含み益が減っていました。
しかし、増えようが減ろうが気にせず淡々と積み立てを継続していくのみです。
先月の記事↓
2020年9月つみたてNISA&WealthNavi経過報告
2020年10月現在つみたてNISA(26ヶ月目)


今月のつみたてNISAとその他投資信託の含み益合計は140,121円でした。
今月は先月好調だった反動もあって、相場が低調な日が多かったですね。
ガクッと下がった時には米国高配当株を買ったりしていました。
つみたてNISAは20年間非課税なので、枠いっぱい使って老後の資金にするつもりです。
定年後に少しでも楽になりたいですからね。
出来るだけお金を貯めておいて、小さな中古のマンションでも買って終の住処にしたいと思っています。
今のうちにいろんな土地に行って、自分の住みたい場所を見つけたいです。
2020年10月現在WealthNavi (26ヶ月目)


ウェルスナビはこんな感じでした。
こっちも淡々と積み立てを続けていたら、ボチボチと貯まってきました。
銀行や郵便局に預けるよりは、ずっとマシですね。
このお金は特に使い道は決めていません。
ずっと貯め続けるかもしれないし、次のバイクの購入資金に充てるかもしれません。
でも毎月1万円づつ自動で勝手に積み立てしてくれるので、たまに確認してみて含み益が増えていると嬉しい感じです。
厳しい時代を生き抜くために
ボクの本業の会社員の仕事は、かなり不景気で先行きが怪しくなってきました。
会社にしがみつくのも大変です。
今は運よく良い職場に配属されていますが、次また違う職場に飛ばされる可能性が高いので不安です。
会社の給料に頼るだけでなく、あらゆる可能性を試して少しでも経済的な不安から解放されるようにしておきたいと思っています。
良かったらチャンネル登録をお願いします。