
2020年2月つみたてNISA&WealthNavi経過報告
株価が下がろうが上がろうが積立あるのみ

今年も積立投資の経過報告を続けていこうと思います。
一応、投資をしている方やこれから投資を始めようと考えている方向けに最初はこの記事を書いていました。
しかし、今は自分が投資を継続するためにこのブログで記事を書いています。
ボクはお金が貯まるとすぐに何かに使いたくなっちゃう性格なので、ブログで毎月報告をして無駄な消費をしないようにしたいです。
お金が貯まるとバイクとかキャンプ道具が欲しくなっちゃうので。
2020年2月つみたてNISA(18ヶ月目)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は+92,085円(つみたてNISA)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは+7,869円でした。(こちらは普通の特定口座です)
計+99,954円でした!
実は直前にコロナウイルスの影響で世界の株式相場が一時的にかなり下がっていたのですが、それでも先月より含み益が増えました。
もうじき含み益が10万円を超えそうな感じです。
まだ初めて1年半ですが、まさかここまで含み益が大きくなるとは予想していませんでした。
WealthNavi (18ヶ月目)

こちらは先月より約2,000円ほどの含み益増加でした。
ウェルスナビは債権や不動産、日本株などリスクを分散して投資しているのでつみたてNISAほど大きく含み益が膨らむことはありませんでした。
大きく儲かることは無いけど、大きく損はしないような安全なポートフォリオになっているのです。
日本株への投資を見直したい

ボクはもう日本株への投資を辞めたいので、WealthNaviへの積立はいずれ辞めるかもしれません。
それよりも証券口座でアメリカのインデックスファンドを積立する方が賢い気がしてきました。
今は会社以外の余暇時間をYoutubeの活動とブログの執筆に当てていて、投資は最初の設定のままほったらかしにしています。
余裕が出来る時が来たら資金の移動も考えようと思います。
良かったらチャンネル登録をお願いします。