
YouTubeチャンネル登録者500人までにやったこと
目次
おかげさまでチャンネル登録者が500人を超えました。

”東雲ライダー”のYouTubeチャンネルの登録者が、先日500人になりました。
(2019/11/18現在)
※2020/1/16 チャンネル登録者600人到達!
2020/2/28 チャンネル登録者700人到達!
2020/3/15 チャンネル登録者800人到達!
2020/5/6 チャンネル登録者900人到達!
総再生回数は84,128回での到達です。
ここまで来るのに、約9ヶ月半の道のりでした。
目指すはチャンネル登録者1000人を越えることですが、半分まで来れたということで、ここまでのチャンネルの成長の推移とやってきたことを記録として残しておこうと思います。
チャンネル開設から登録者100人まで
ボクが最初の動画を投稿したのが、2019年3月2日でした。
バイクが納車されてすぐにGoPro付けて近くを走った時の様子を動画にしました。
今見ると懐かしい〜。
だいたい週に1本のペースで動画投稿を続けて、9本目の動画(青山高原ツーリング)の時にチャンネル登録者が100人になりました。
ここまで約2ヶ月ほどかかっています。
この期間は休日にツーリングに行く度に、GoProを回して動画撮影していました。
この頃にチャンネルの成長の為にやったこと
- サムネイルに力を入れて、サムネイルの文字はゴシック体で統一するようになりました。
- とにかくチャンネルの動画本数を増やすことに必死でした。
- 動画投稿する度ににTwitterで共有
チャンネル登録者100人〜300人まで
この期間にひとつ大きなチャンネルの転換点を迎えます。
はじめてのキャンプツーリングに行ってきて、すっかりキャンプにハマって以後もたびたびキャンプツーリングをしに行くようになります。
ツーリング以外にキャンプもチャンネルの主要コンテンツになっていきました。
視聴者の求める需要がある動画づくりを意識し始めたのもこの頃です。
キャンプ動画はバイクに乗る方以外の視聴者をチャンネルに呼び込んでくれました。
あとキャンプ動画は投稿した後もジワジワと長い期間再生され続けるということに後から気が付きました。
”はじめてのキャンプツーリング”という動画がボクのチャンネルの中では多く再生されて、長い間チャンネル登録者を増やしてくれました。
あとはバイクに慣れて行動範囲が広がりました。
伊勢や琵琶湖まで足を伸ばしたのも確かこの頃だったと思います。
編集の大切さを知って、テロップを入れたり映像の色調を調整したり編集を丁寧に時間をかけるようになったのもこの頃です。
この頃にチャンネルの成長の為にやったこと
- キャンプツーリングを始めた
- ツーリングの範囲を広げた
- 動画の編集に時間を掛けて、テロップを入れたり効果音を入れたりするようになった。
チャンネル登録者300人〜500人を越えるまで
チャンネル登録者が300人を超えたのは”四国ツーリング”の動画をあげてからだっと記憶しています。
もうYouTubeへの動画投稿に疲れてきて、なかなかチャンネル登録者や再生回数が伸びないし辞めようかなって考えることもありました。
動画を30本くらい投稿してから、ポツリポツリと毎日継続してチャンネル登録者が増えるようになってきました。
チャンネルの動画のストックが溜まってきたことで少しづつ効果を現してきた感じです。
そしてもうひとつ、動画編集に使っていたPCがMacbook airからiMacにパワーアップしました。
動画の編集の効率アップに繋がって、より凝った編集が可能になりました。
また30本以上動画撮影・動画編集をしてきた経験から、動画作りが多少は上手くなったかなぁと思います。
動画の説明欄やチャンネルの概要欄もしっかりと書くようになりました。
YouTubeの検索機能で動画の説明欄のワードも検索の上位表示されることに関係してきます。
検索に引っかかりそうなワードをしっかりと入れて、説明欄も効果的に使うようになりました。
この頃にチャンネル成長の為にやったこと
- 動画編集環境への投資
- チャンネルの動画ストックが溜まってきた
- チャンネルの概要欄・動画の説明欄をキチンと書くようにした
- ブログを開設してブログでもYouTubeチャンネルの宣伝をした
- レンタルバイクの動画シリーズを開始
YouTubeは思った以上に大変
チャンネルの成長を振り返ってきましたが、正直ここまで続けるのが大変でした。
辞めようかと考えたことも一度や二度じゃありません。
それでも、毎回コメントをくださるリスナーの方や少しづつでも増えていってくれるチャンネル登録者の方がいるおかげでなんとか続けてこられました。
挫折しそうな時もあるけれど、動画投稿を継続していこうと思います。
良かったらチャンネル登録をお願いします。