
コールマン(Coleman) ルミエールランタンを使ってみた
キャンプで使ったら予想以上に良かった
コールマンのルミエールランタンを先日のキャンプツーリングで使用してきました。
ゆるキャン△のなでしこちゃんが、キャンプ用品店で一目惚れしてはじめてのバイト代で買ったランタンですね。
とっても癒される良いアイテムだったので、ご紹介していきたいと思います。
雰囲気が良くなる

このランプ、ガスを燃料に小さな炎をガラスのランタンの中で燃やし続けてくれるものです。
LEDランプのように明るく照らしてくれる照度はありません。
ただガラスの中でゆらゆらと揺らめく炎がなんとも言えずに癒されるんですね。
柔らかなランタンの灯りが夜のキャンプを良い雰囲気に演出してくれます。
また電気の明かりと違って、見ていて温かみを感じるのも特徴の一つだと思います。
使い方は簡単
ランタンにコールマンのLPガスのカートリッジを取り付けます。
このガス燃料はアウトドアショップはもちろん、ホームセンターに行けば大抵のお店で売っていますね。
ガスの量を調節できる金具が付いているので、一番少ない量の方へ動かしておきます。
あとはガスを出すためのレバーを回して少しガスを出し、マッチかチャッカマンで火を付けるだけです。
ガスを出すレバーを回して炎の大きさを調整できます。
ガラス製品なので取り扱いは慎重に

とっても良い雰囲気で癒されるアイテムですが、ガラス製品なので取り扱いは注意してください。
ボクもバイクに積んでいくのに「割れたりしないだろか・・・」と不安になりました。
一応専用のケースに入っているのですが、それでもタオルで巻いていって大きな衝撃を与えないように気を付けました。
また取り扱う時にもうっかり落としたら、まず割れてしまうので優しく慌てずに使用したいですね。
使用後はガラスが熱くなっているので、冷ましてから片付けた方が良いです。
自宅で使うのもあり
特に無くても困るアイテムでは無いですが、やっぱりキャンプらしい雰囲気を味わえる特別なランタンです。
キャンプの夜を優しい灯りで照らしてくれて、気持ちを和らげてくれました。
ボクは時々、家でくつろいでいる時にこのランタンを使うことがあります。
お酒を飲みながら揺れる炎を見つめていると、本当に安らぎます。
キャンプのみならず、自宅で使うのも良いんじゃないかなぁと思いますよ。
良かったらチャンネル登録をお願いします。