HONDA モンキー125に乗った感想
レンタルバイクでモンキー125に乗った
モトブログはこちら
モンキー125をレンタルしてみた HONDA MONKEY125 モトブログ#38
まずは感想から

レンタルバイクで、ずっと乗りたかったモンキー125を乗ってきました。
乗り心地が良かった
モンキー125に乗って最初に思ったことは、「シートが柔らかい!」でした。
スーパーカブC125に乗った時もシートの柔らかさに感激しましたが、モンキー125のシートはさらに上でした。
CB250Rに乗っていると、1時間くらいするとケツが痛くなってきますがモンキー125なら平気です。
タイヤが太くて安定感がある
原付二種のバイクはタイヤのサイズが小さかったり細かったりするものですが、モンキー125はタイヤが太いです。
タイヤが太いと何が良いかというと、まずカーブでの安定感が高まります。
多少思い切ってバイクをバンクさせても平気なんですね。
不意に現れる道路の縦溝にもハンドルが影響されることも少なくて、怖さがありません。
デザインが秀逸
モンキー125は唯一無二の存在ですね。
車体全体が丸っこくてタンクもスピードメーターも丸っこいです。
おまけにメーターのデジタル表示のフォントも丸文字になっていて、可愛さが強調されています。
ちょっとレトロっぽさもあり、その佇まいはモンキー125ならではだなぁと感じました。
装備が豪華
まずブレーキが前後ディスクブレーキです。
ABSの仕様もあります。
それにフロントは倒立フォークになっています。
原付二種とは思えない贅沢な作りです。

狭い道や多少荒れた道でも、気にせず入っていけるのがモンキー125の良さ
気になる点もあり
ハンドルが振動する
信号待ちなどでハンドルから手を離したら、ハンドルが結構ブルブルと震えるのでビックリしました。
ハンドルもそうだし、一緒にミラーもブルブルと震えています。
走行中はそこまで気にならなかったですが、もしかすると長時間乗っていると手が振動で疲れてくるかもしれません。
値段が高い
装備が豪華なので仕方がないでしょうが、そこまで装備にこだわらず値段を下げて欲しかったと思う人もいるでしょう。
このモンキー125、税込で約40万円します。
もう少しお金を足せば250ccのバイクが買えちゃう金額ですよね。
モンキー125は良い
最後に少し苦言も出しましたが、なんだかんだでモンキー125は乗ってて楽しいバイクでした。
こういう小さなバイクで気楽に近所の狭い道を探検したりするのも楽しいかもなぁと思わせてくれるバイクですね。
レンタルして乗ってみて本当に良かったです
良かったらチャンネル登録をお願いします。
1件の返信
[…] HONDA モンキー125に乗った感想 […]