
バイクに乗っていると、話しかけられることが増える話
ボクは中年になってからバイクに乗り始めたのですが、バイクに乗っていると結構見知らぬ人から突然話しかけられることに驚きます。
話し掛けてくれる方は、ほぼ間違いなくバイクが好きな人なので、人見知りでコミュ障のボクでも知らない人とバイクの話で盛り上がることができるのです。

最初に話しかけられたのは、ツーリングの休憩に立ち寄ったコンビニで、中年の男性でした。
なんでもその方はボクの乗っているバイク(CB250R)の兄弟車であるCB125Rに乗っているとのこと。
CB250Rを実際に見かけたのがはじめてだったらしく、話しかけたくなったそうです。
お互いに「良いバイクですよねー」と褒め合って和やかな雰囲気の中お別れしました。
次に話しかけられたのはガソリンスタンドの初老の店員さんです。
やはりこの方もバイクが好きらしく、ボクのバイクをはじめて見かけたとのことで声をかけてくださいました。
今では結構増えてきたと思うのですが、CB250Rはまだ珍しいんですね。σ(^_^;) ガソリンを給油した後も、バイクの後ろをグルグルと周りながら、色々と観察していました。
キャンプツーリング中に景色の良いところでバイクの写真を撮っていたら、車が近づいてきたので慌ててバイクをどかそうとしたら、
なんとその人もバイク乗りらしくボクのキャンプ道具を山積みに積載したバイクを見かけて話しかけたくなったそうです。
キャンプ場の近くだったので、その人もキャンプ目的なのかと思いきや、近所の友人を訪ねにきたとのこと。
ヘルメットのGoproを見られて「動画を撮っているんですか?」と訪ねられて焦りました。
YouTubeの活動は秘密にしたいので「趣味で撮ってます」なんて適当な嘘を付いてしまいました。 (まぁ嘘ではないけど)
そんなこんなで、バイクが好きな人・バイク乗りの方・元ライダーなんて方々からちょくちょくと話しかけられることがあります。
こういう経験はバイクならではですね。
車に乗ってどこかへ出かけても、急に知らない人から話し掛けられるなんてことが、まず無いですから。
バイクは人と人との出会いを作ってくれる乗り物なんだなぁと思ったお話でした。
良かったらチャンネル登録お願いします。